個人でSNSを使って稼ごうとするときに、一番大切なこと。
それは、フォロワーマネジメントです。
自分が投稿した記事、写真、動画を見てくれる人が多ければ良いってもんではありません。
自分の売りたい商品、見て欲しいコンテンツに強く反応してくれる優良顧客が重要なのです。
そういった優良顧客をどうやって集め、管理するのかが、フォロワーマネジメントです。
この記事でご紹介する内容はニコニコ動画のチャンネル会員数が13万人もいるメンタリストDaiGoさんが取り入れている内容です。
DaiGoさんのチャンネルは月額550円。
つまり、単純計算で月に6500万円以上稼いでいるということになります。
この記事の内容はこの動画を参考にしてます。
この動画を見れば、この記事で説明する内容は網羅できるので、記事を読む必要はありません。
ただ、動画は15分ほどあるので、要点だけサクッと知りたい方はこのまま記事を読み進めてください。
性格によって反応するコンテンツは異なる!?
イギリス、ロンドンにあるブルネル大学が2015年にSNS(フェイスブック)ユーザーの性格とどんなコンテンツに反応しているのかを調査しました。
すると、性格によって、反応する(いいね!をする)コンテンツが全然違うことが明らかになりました。
性格はビッグファイブの5因子とプライドの高さ、ナルシシズム傾向で分けられました。
ビッグファイブとは?
日本人は古くから血液型性格診断で「A型は几帳面」「B型はマイペース」というように、カテゴリーに当てはめて人の性格を考えてきました。
カテゴリーに当てはめて考えることを類型論といいます。
一方、人にはすべての人に共通する「性格特性」があり、それぞれの性格特性の強さがその人の性格を決定すると考えることを特性論といいます。
特性論の中でも今一番信頼性が高いと言われているのが、「ビッグファイブ性格診断」です。
ビッグファイブでは、人の性格特性を以下の5つに分類しています。
- 外向性
- 神経症的傾向
- 経験への開放性(好奇心)
- 誠実性
- 協調性
人にはそれぞれ、この5つの特性が備わっていて、それぞれがどのようなバランスかでその人の性格が決まります。
性格に関してはより詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
自分の性格をビッグファイブ性格診断で調べてみたい!という方は、メンタリストDaiGoさんが監修しているこちらの「超性格診断」で無料で調べられます。
【SNS運用者向け】性格別、心にグサッと刺さるコンテンツを解説
あなたがSNSを使って、稼げるかどうかはフォロワーの質にかかっています。
いくらフォロワー数が多くても、あなたの投稿するコンテンツに反応しなければ意味がありません。
ここでは、とても個人でSNSを使って稼ぐ上で一番重要なフォロワーマネジメントの極意を説明します。
外向性が高い人
「外向性が高い」とは、つまり、興味・関心が外を向いていて、他人と話したり、コミュニケーションをとるのが好きな人です。
外向性が高い人は、日常・社会活動に関するコンテンツを好む傾向があります。
- お笑いの話
- ペットの話
- スポーツイベントの話
- 社会情勢の話
などを好むと言われています。
神経症的傾向が高い人
「神経症的傾向が高い人」というのは、簡単に言うと、メンタルが弱い人です。
神経症的傾向が高い人は、刺激が強いもの、自分のアイデンティティを確認できるコンテンツを好む傾向があります。
- 炎上系
- 自己啓発系
- ビジネス系
などを好むと言われています。
神経症的傾向が高い人は、一度フォロワーになっても、あっさりフォローを外してしまうことが多いです。
しかし、フォローしている最中にメンタルが改善すれば、他の性格の人よりも強く反応してくれます。
経験への開放性が高い人
「経験への開放性」はあまり聞きなれない言葉ですが、簡単に言うと、「好奇心」のことです。
新しい製品、ガジェットなんかを売る人はこの「経験への開放性が高い人」は是が非でも集めたいところ。
経験への開放性が高い人は、SNSを「情報収集の場」として捉えています。
そのため、彼らは政治の話題、科学ニュースなど知的なコンテンツを好む傾向があります。
「好奇心が強い」と聞くと、芸能ゴシップなど好きそうだと思ってしまいますが、彼らはそういったものよりも役に立つ実用的なものを好みます。
誠実性が高い人
「誠実性が高い人」とは、コツコツ物事を進めたり、続けたりできる人です。
「誠実性」は“人生における万能能力”と言われています。
誠実性が高い人は、人生で成功しやすく、所得が多い傾向があります。
また、彼らは一旦フォロワーとなれば、他には浮気せず、継続的に視聴してくれます。
個人で稼ぐなら、「誠実性が高い人」はフォロワーにしておきたいところですね。
そんな誠実性が高い人は、子どもやペットに関するコンテンツを好む傾向があります。
実は「誠実性の高さ」と「養育にあてる時間」が正比例しているんです。
そのため、誠実性が高い人は子どもやペットに関するコンテンツを好むのではないか、と考えられています。
協調性が高い人
残念なことに、「協調性が高い人」が好むコンテンツには共通点がありませんでした。
そのため、協調性が高い人をピンポイントで集めるのは難しいですが、彼らは他の人に流されやすいという特徴があります。
つまり、バズッたコンテンツなどには食いつきます。
また、協調性が高い人は所得が低い傾向があります。
そのため、メンタリストDaiGoさんは収入を上げる方法などのコンテンツは好むのではないかと推察しています。
プライドが高い人
「プライドが高い人」は、ブランド物、恋愛系のコンテンツを好む傾向があります。
また、プライドが高い人はSNSを「自己表現の場」と捉えています。
ナルシスト
「ナルシスト」は、自分のことを認めてくれるようなコンテンツを好む傾向があります。
- ダイエット
- エクササイズ
- 「いいね!」「リツイート」することで周りから「この人意識高い!」と思われるようなネタ
などを好みます。
ナルシストは友人としてはウザくても、顧客としては最高です。
なぜなら、彼らは浪費家だからです。
ナルシストをフォロワーにし、彼らの心に刺さるコンテンツを投稿すれば、お金を落としていってくれます。
まとめ
今は個人でも努力次第で、十分に稼げる時代です。
そして、これから個人で稼いでいこうとした時に欠かせないのが「SNS」です。
SNSを上手く運用すれば、個人でも月に何百万円と稼ぐことは夢ではありません。
さぁ、あなたもフォロワーマネジメントで、収益を爆上げしちゃいましょう!
あわせて読みたい
▼このブログを応援する▼